ジムクライミング 久しぶりに平日夜のボルダリング/代々木Rec’s 先日の北川での「UV」トライのあと、前腕が筋肉痛になった。数を出さない外の岩場で筋肉痛になるのは珍しい。それだけムーブの強度が強いのか、あるいは自分が弱っているのか。たぶん後者だろう。最近はすっかり週1クライマーだから、強くなるわけがない。... 2016.12.08 ジムクライミング
雑記 サーシャの『Outside』誌への寄稿が興味深かったので訳出してみた 世界最強クラスの女性クライマー、サーシャ・ディジュリアンさんが『Outside』誌に寄稿していた記事、「If Athletes Are Mad About Trump, They Must Be Better Advocates」が興味深かったので、英語の勉強がてら訳出してみた。 2016.12.06 雑記
ジムクライミング またしても北川→ベースキャンプラインで決勝進出 天気予報が好転したので北川に向かったが、染み出しが多くてあきらめ。転戦先のベースキャンプではエントリークラス予選課題を登ったものの、決勝課題では敗退。 2016.11.28 ジムクライミング外岩クライミング
外岩クライミング 「UV」一応ムーブはバラせた、かな?/北川の岩場 北川の岩場で「UV」12aの続き。強い若者のアドバイスもあって、一応、ムーブはバラせたかな。でも強度がきついので、つなげるのはなかなか厳しそう。 2016.11.23 外岩クライミング
ジムクライミング 北川、結露敗退からのベースキャンプ 北川の岩場にいくも、結露で岩がびしょびしょ。ベースキャンプに移動して、コンペ課題にトライしたが。。。 2016.11.21 ジムクライミング外岩クライミング
雑記 NHK「アスリートの魂」、野口啓代選手の回の感想 NHKで放映された「アスリートの魂」、野口啓代選手の回を観た。この番組を観るのが初めてなので、いつもこういう感じなのかどうかはわからないが、正直言って、人物にスポットを当てたドキュメンタリー番組としての面白さは、あまり感じなかった。 2016.11.19 雑記
ジムクライミング ピンク12a、激辛というか/錦糸町T-WALL 8時に錦糸町T-WALL入り。Kスケさんとリード。平日だが、けっこう混んでいる。アップの後、先週から持ち越しのハング壁左、白11d。本日1撃、計3トライ。1手だけがきつくて後は易しい、1手もの。黄色の11dもそうだった。基本的に1手もの的な... 2016.11.18 ジムクライミング
ジムクライミング 週末のジムクライミング/江戸川橋T-WALL ポカポカとした小春日和。私が住むボロマンションは5階建てだがエレベーターがなく、外階段を使う。その日当たりの良い階段で猫が日向ぼっこをしていた。野良だけど、毛並みがよく美しい。私が階段を降りていくとさっと階段を降り逃げてしまったが、逃げ方もどこか気品があった。もともとは家猫だったのかもしれない。 2016.11.14 ジムクライミング
ジムクライミング 11d、白が残ってしまった/錦糸町T-WALL 平日夜にT-WALL錦糸町へ。ハング壁左の黄色11dは登れたが、白11dは登れず。そして、垂壁のピンク10dではまた落ちた。 2016.11.11 ジムクライミング