
「パンピングアイアン1」本格開始/城ヶ崎・シーサイド
翌朝は6時半くらいに起床。談話室にあるポットのお湯をもらい、持参したレギュラーコーヒーパックで水筒にコーヒーを淹れる。 迎えに来てくれたWっち号に乗り、7時の…
中年クライマーでございました(過去形)
翌朝は6時半くらいに起床。談話室にあるポットのお湯をもらい、持参したレギュラーコーヒーパックで水筒にコーヒーを淹れる。 迎えに来てくれたWっち号に乗り、7時の…
先週ご一緒させていただいたSダさんからお声を掛けていただき、城ヶ崎・シーサイドへ。前回は情けないクライミングをしてしまったが、今回こそは決めたい。 行きは…
寝不足が続いていたのでぐっすり熟睡し、翌朝は6時半ごろ起床。7時に近くのガストに入り、朝食を採った。 車載温度計で朝の気温は2度。まだ陽の当たらな…
日本列島を最強寒波が襲い各地で大荒れの天気になると、天気予報は告げていた。 しかし、静岡県伊東市の予報は、何度見てもほぼ晴れマーク。土日の予想最高気温…
初めての古賀志山クライミング。看板ルートの「羚羊(かもしか)ハング」(11a)をマスターオンサイト。その他、グレードは低めだが、いろいろ登れて楽しかった。
城ケ崎・シーサイドの「パンピングアイアン2」本格トライを開始。しかし、4トライして、核心超えられず。先は遠そう。
2016年は、5月中旬から7月中旬まで2か月ほどクライミングを休んでいた。その間に体重が増えてしまい、ダイエット、リハビリ期間もあったため、まともに登れたのは8…