
土日はボルダリングで情弱に
オリンピック効果というのでしょうか、クライミング、ボルダリングもずいぶんと認知度が上がりました。 認知度が上がれば、良い面もありますし、悪い面もあります。…
オリンピック効果というのでしょうか、クライミング、ボルダリングもずいぶんと認知度が上がりました。 認知度が上がれば、良い面もありますし、悪い面もあります。…
今週末は、友人と越後方面の沢での山菜採りとキャンプを企画していたが、残念ながら雨で中止。仕方ないのでKスケさんと錦糸町で登ることにした。 錦糸町駅を降りて…
先日発売されたトポ『新版 関東周辺の岩場』(菊池敏之、白山書房)を入手。私が登った「秋葉大権現」がグレードアップされており、登らずしてグレード更新となってしまいました。
GW連休の最終日、Kスケさんが錦糸町に行くというので混ぜてもらった。 錦糸町はずいぶん行ってないと思って記録を見たら、半年ぶりだった。そんなにご無沙汰していた…
連休中の2日間、太刀岡の下部岩壁へ。同行は、Tザワさん、Kハマさん、Oイシさん、そして初めてお会いするKダさん。泊まりは、TザワさんたちKO大サークルのOBOG…
土曜、夕方から江戸川橋。ボルダリングを少々。 1階で、KハマさんとOイシさんが垂壁でオレンジ(7級)をやっていた。 まだ触っていなかったので、「一応登っ…
相変わらずクライミング意欲は低いというか、怠けクライマーというか、平日はまったく登っていない。週末に2日登るのもきつくて、1日が限界。 その週末の1日、Kスケ…