雨→翌日高気温のパターンが危ない
日曜に北川の岩場。
前日の土曜は少し雨が降ったが大雨と言うほどでもなく、夕方には止んだ。まあ、これなら大丈夫だろうと思ったが、ただ、予報では日曜の気温が急に高くなることが懸念だった。
朝、東京では濃霧が発生して、電車が遅れている。むむー、と思いつつ、和光市駅で待ち合わせたKスケ号で、岩場へ。少し遅くなり、9時半くらいだろうか。和光市駅から2時間くらいはかかるようだ。
駐車場には1台停まっていた。岩場に上がると、壁はびしょびしょ。あちゃー。残念。よくお見かけする若いクライマーが登っていたが、上から水滴がしたたっている。彼らも転戦を検討するという。
今日は天気がいいから、結露なら午後には乾いてくるかもしれない。buchiさんなら雑巾で拭きながら登るところだろうが、面倒くさがりの自分は即座にジムへの転戦を決定。入間のベースキャンプに移動した。
久しぶりのベースキャンプでコンペ課題にトライ
ベースキャンプは久しぶり。前回も、どこかで岩が濡れていて登れず、敗退したときだと思う。1年ぶり以上だろう。もちろん、ルートは全部変わっている。
アップの後、「Base Camp Rock Festival 2016」コンペの課題が残っていたので、それをやってみることにした。
「エントリー予選」11dというのがあったので、コンペのつもりで本気でトライ。11dっていっても「エントリー」だろ。。。しかし、あっさり下部でテンション! 予選おちーw
でも、巨大ホールドをつかった課題で内容はなかなか面白い。核心部をヒールで処理するのも、T-WALLのリード課題ではあまり出てこないので、新鮮。で、3トライやってみたけど、RPできず。。。負けました。
もう1本、同じ「エントリー予選」課題があった。こちらは11a。最初にKスケさんがトライ。苦労してトップアウトのみ。なかなか悪そうだけど、さすがに11aで落ちることはないだろ、と思ったら、ゴール落ち。マジか。。。(´・ω・`)
コンペって。。。
ちなみに後から調べたら、エントリークラスの参加要件は、「レッドポイント5.10d以下」らしい。5.10d以下。。。マジかあ(゚Д゚)
しかし、リザルトを見ると、エントリークラストップとか2位の人は、この11dのルートをOSしている。さらに、エントリークラス決勝は12aの課題だったけど、優勝の人はこの12aもOSしている。参加要件が「RP10d以下」ってレギュレーションは、なんなのでしょう?
http://b-camp.jp/iruma/wp-content/uploads/2016/09/d1a592fdd7f2acea3acd364df68d3512.pdf
これがコンペの闇ってやつでしょうか?
ユージさんにムーブ解決させたった
その後、別の11dをやったのだけど、こちらはさっきのよりさらに難しくて、ムーブはわかったけど、登れる気がしない。厳しい。なんか、ボルダーチックなムーブが多いのかな。最近ボルダ―をあまりやってないので、ボルダ―ムーブが顕著に弱くなっている。
11dはあきらめて、11cの課題をトライするが、3トライしても核心部のムーブが解決できない。。。いくらなんでも11cのムーブが解決できないなんて、さすがに凹んだ。
平山ユージさんが、怪我をした足にごつい装具をつけたまま、登っていた。
ほとんど片足しか加重できないと思うが、12台前半くらいなら、登っているのだからさすがである。そのユージさんが、件の11cを登り始めた、ところ! 自分には思いつかなかったムーブで核心部を突破(もっとも設定ムーブとは違うらしい)。
さっそくすぐに真似して登ったら、あんなに苦労した核心をあっさり(ちょっと遠い1手だけど)突破。核心から上は簡単で、そのままRPできた。
さすがユージ。やっぱりクライミングはムーブだなあ。。。ま、最終的には保持力だけどね。というか、11cでムーブも保持力もへったくれもない、ですよね。
これで腕が終わってしまったが、筋トレ的に11bや11aのルートを登って、フォール。そしてボルダリングをちょこっと。
閉店の8時まで登って、へろへろに疲れた。帰りはロードサイドの「かつや」でカツ丼(梅)520円を食べ、エネルギー補給。
ベースキャンプはとにかくルートが多いから楽しい。他にも登りたいルートがたくさんあった。
また行きたい。ベーキャンでリードやるとき、だれか誘ってー。