ジムクライミング

ジムクライミング

春だから仕方ない/江戸川橋T-WALL

お彼岸に絡んだ3連休。暑さ寒さもの故事通り、初春の陽気となってきた。毎年、この季節は心身の調子が悪くなるようだ。花粉のせいかもしれないし、気温の変化のせいかもしれない。東京近郊の岩場もそろそろ登り頃になっているとと思いつつ、重い身体を引きず...
ジムクライミング

紫12bはRP。次をどうするか/江戸川橋T-WALL

天気はよいが、外岩モチベーションが下がり気味なので、今週末もジムへ。土曜、紫12b、2便目でRP。計8トライ。下部で設定通りのホールドを使わず、ショートカットでき(これは設定ミスだろう)、若干易しくなる。bという感じではなくて、体感、12a...
ジムクライミング

休日に行くのは今年はじめてだった/江戸川橋T-WALL

木曜、20時からの割引タイムに江戸川橋。手前ハングの紫12bは1トライ。テンテンでまるでだめ。垂壁のボルダーをやるが、水色(6級)で登れないのがあった。日曜、久しぶりの休日江戸川橋。記録を確認してみたら、休日に行くのは今年はじめてだった。O...
ジムクライミング

一部設定ミス?紫12b開始/江戸川橋T-WALL

先の週末は体調不良でクライミングができず、1週間ぶりのジム。20時から入り、ak2さんたちに混ぜてもらう。まず、前回OSを逃したピンク11c。さすがに、ホールドがわかっていれば落ちることはなく、RP。でもアップ不足のせいかやけに腕が張った。...
ジムクライミング

週1でリード/江戸川橋T-WALL

夜8時に入店。ak2さんがおり、混ぜてもらってリード。ホールド替えになった手前1面ハングを登る。今回のラインナップは以下の8本。赤10d青11a緑11b黄11cピンク12aオレンジ12a紫12c黒12cd赤10dは省略し、青11aから登りは...
ジムクライミング

病み上がりの調整/江戸川橋T-WALL

先々週に一度江戸川橋へ行って、夜間回数券を買っていた。回数券は10枚綴りで14,580円で、1回あたり、1,458円。電車代を加えると、通勤路線の沿線にある代々木ジムや池袋ジムより1,000円くらい高くなる。練習でボルダリングをするだけだと...
ジムクライミング

激混みノボロックで激甘2級を2本

夜に池袋のボルダリングジム・ノボロックへ。ホールド替えになったばかりということで、そのせいかどうかわからないが、無茶苦茶に混雑していた。狭い店に客がいっぱいで、座るところもなかなか空かない。さすがにげんなりした。新しい課題は、以前より半~1...
ジムクライミング

正月休みのジムクライミング2回/池袋ノボロック、川口パンプ

元旦から営業、初めての池袋ノボロック正月と言っても、1人暮らしをしていて、かつ家にはテレビがなくまったく観ないと、特に普通の休日と変わるところはない。31日はレスト、そして元旦は、池袋ノボロックへ。元旦くらい営業を休めばよいのにとも思うが、...
ジムクライミング

3連休、三連登/江戸川橋T-WALL

3連休の3日目、江戸川橋へ。三連登になるのでさすがに疲れているかと思いきや、さほど疲れていない。「エアダンス」は多少指に来るけど、全身が疲れる系のルートではない気がする。回数券が前回で切れたので、財布から現金を出して支払う。パス、という言葉...
ジムクライミング

最近のジム2回

江戸川橋T-WALL先日の日曜は、Kスケさんたちが北川に行くという。昨日に続けてになるが、自分もちょっと遅めから現地参加しようかと思い、朝は一度起きたのだけど、やっぱり体が疲れているので、そのまま二度寝。錦ヶ浦の上部だけ練習してもよいのだけ...